このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

都筑区で
ピアノ教室
といえば、
オトノキコトノハ

  • お子様(幼児)・初めての方も
  • 音高・音大受験サポートも
  • 大人ピアノ・脳トレピアノ対応

音楽教室の活動を紹介しているメディア「スタディーチェーン」で紹介されました‼️

URL:https://studychain.jp/interview/otonokikotonoha/

湘南教室について

テラスモール湘南(辻堂駅)
大人の方限定!
月2回の気軽に楽しむピアノ・声楽教室

教材持ち込み可、ピアノは楽譜の読み方から、声楽は発声の基礎からでもOK!
体験レッスンのメリットは
1. 自信と満足を体験。
2. 満足感を味わう体験。
3. 信頼と安心が満たされる。
これがポイントです。

また、声楽・特に声を出すことのメリットとして、
1、有酸素運動
2、嚥下効果
3、表情筋・肌の張りツヤ効果
が言われております。

つまり、
ピアノ・音楽と接すると言うことは、
1、感情をだすことにつながり心の豊かさを増す
2、楽譜をよむ、声を出すという知能と体力アップの面から認知症予防へと繋がる
3、幸せホルモンの分泌を促す効果のサポートをする
ということです!!

クラシックだけでなくポピュラー(五線紙で記譜されているもの)も対応可。
ライフスタイルに音楽を取り入れたい方、連弾だったら弾きたいと考えている方にもお勧めです。
是非ご体感ください!!

レッスン空き枠でました!!
11時/11時30分〜
詳細・料金・お問い合わせは
JEAUGIAカルチャーセンター
テラスモール湘南shonan@jeugia.co.jp
までお問い合わせください!


初回体験レッスン後、即日入会の方は入会金5,000円→無料!!
初回体験レッスン料金1,000円で豊富な特典レッスングッズ付きでピアノが始められます!
(諸条件あり。レッスン教材の全てが特典グッズではありません)

増えた枠で、希望と楽しみを見つけよう!!
新枠!火曜日夕方増枠しました。
17時半〜/18時〜
水・金曜日夕方も増枠!!
「出来ること」に自信をつける体験レッスン、ご案内可です!!
その他時間帯も僅かあります。
ご相談ください。

 安心の証、毎月生徒が増えてきています‼️
通いたくなる褒めて伸ばすレッスン‼️
まずは体験レッスンと考えている方‼️
ご家庭での練習に困ることのないように読譜、姿勢の基礎から教えています。
障害児指導経験あり。

大人のための音楽倶楽部

音楽仲間を作りたい方にお勧め!
音楽の話しを交えての交流会のような場があります。

楽譜や楽器を囲んで弾いたり語ったり、大人の為の音楽倶楽部
青山で音楽愛好会に参加していた頃、楽譜を片手に思い出話をされたり、その場で組んだ方との連弾など、音楽を通しての交流がとても盛んでした。
みなさん、初めましてと挨拶していた方が、帰る頃には食事の約束をされているという光景をよく目にしました。
そんな場を設けることにより、自身でも弾いてみたくなる、誰かとなら練習できる、同じ曲が好きな方はいないかしら、とご自身へのいい刺激となり、ライフスタイルのいいスパイスとなっていたようです。

目安として2ヶ月に1度くらいの開催ですが、秋を彩る音楽のリフレッシュタイムはいかがでしょうか?
2時間程度、ティータイム演奏あり。
参加料1,000円・お茶菓子付きです🎵

無理なくピアノに夢中になる!!
脳トレピアノタイム

シニアの心と脳を刺激する脳トレピアノ!!
当教室は横浜市都筑区・脳トレピアノエグゼクティブ認定講師第一号!
大人・シニアさんに特化した午前中の時間帯にて対応しています。
最近物忘れが気になる、頭を使っていないと認知症の文字が浮かんできてしまいそう・・・
高齢化社会という言葉は皆さんにそのような不安を投げかけます。

でも、アンチエイジングって見た目や筋力量だけのことでしょうか?
一番は「気持ち」のアンチエイジングが大切なのです。
コツコツ続けることが出来ること、達成の喜びが感じられるもの、
その不安、音楽で解決しませんか?
医学ではできない心の若返りを是非体感してください。

好きな曲だけ弾けるようになりたい、発表会や人前で弾くのは好きじゃない、自分の楽しみとしてピアノを弾きたい。
そんな方でも気軽に始められるような時間です。
弾けるようになるアプローチは何か?
何から始めたら弾けるようになるのか?

ゆとりあるレッスン時間でご自分の可能性を広げませんか?
歌もピアノもOK!自分時間を音楽で作りたい方、必見です!


こんな方におすすめ

当教室はこんな方におすすめ

  • 初めての習い事、小さなお子様の習い事を探している方
  • 横浜市都筑区、センター南駅仲町台駅周辺でピアノ教室をお探しの方
  • 生涯の趣味としてピアノを習いたい方
  • 進路先で音楽高校・音楽大学を考えている方
  • 自分のペースで好きな曲をとことん習いたいと考えている方
  • 久しぶりにピアノを始めたいと考えている方
  • 気軽に通える教室を探している方
  • 学校の音楽の授業対策をしたい方
  • グランドピアノでレッスンを受けたい方
  • 音楽を好きになりたい方
  • 楽譜を読めるようになりたい方
  • 情操教育として音楽を習いたい方
  • 安心価格・低価格で習いたい方
  • 都筑区でピアノ教室といえば 
    オトノキコトノハ♫
  • レッスン料金
    初級:月3回(1回30分×3)6,600円(月4回の場合8,800円)
    中級:月3回(1回45分×3)9,900円(月4回の場合13,200円)
    上級:月3回(1回60分×3)13,200円(月4回の場合17,600円)
    脳トレピアノ・歌うかい:月1回(1回90分)6,000円
    その他単発レッスンは要相談(1回2,200円~)


    入会金
    5,000円→体験レッスン後即日入会の方は5,000円→2,500円➕教材の1部をプレゼント!
    (レッスン生からのご紹介の方は期間関係なく入会金5,000円→0円)

    体験レッスン
    おひとり様1回限り1,000円にて受け付けております。
    即日入会の方は体験料を後日キャッシュバック(初回レッスン月のレッスン料を1,000円引き)
    ※皆様レッスンに関しての簡単なアンケートにご協力いただいております。

    教材について
    脳トレピアノコース以外はレッスン教材は別途購入してレッスンを受けていただきます。
    教材に関してはコピー譜は原則不可。各作品の著作権を守るためにも正規の楽譜購入をお願いしております。

    入会の条件
    入会より半年以内に88鍵の楽器(電子ピアノも可)をご準備できる方。(ただし、脳トレ・歌うかいは除く)
    購入の相談可。
    あいさつがしっかりできるお子様。
    車いす等障害をお持ちの方は事前に要ご相談。


    その他、ご不明点等はお気軽にご相談ください。


    <a href="https://form.run/@ptna-teacher-entries?_field_2=557118&_field_5=オトノキコトノハ音楽教室、気軽に楽しむ大人の月2回ピアノ・声楽教室">ピティナ・教室紹介申込フォームへ</a>






  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

一緒にピアノが弾けるようになりましょう!!

オトノキコトノハ音楽教室は横浜市都筑区、市営地下鉄センター南駅より徒歩8分、国内外で人気のSHIGERU KAWAIピアノを設置しております。

年齢を問わず、経験者も初心者も生徒1人ひとりの個性とペースに合わせて指導しております。

近隣には遊歩道、幼稚園や小学校も近くにあるので帰り道に立ち寄ることも出来る通いやすさ、小さなお子様が続けやすく楽しく進められるようにレッスン教材選択からご相談可。またシニア世代で注目の脳トレピアノ®️レッスンも行っております。

初心者・初めて:月3回レッスン(30分〜)/6,600円〜(月4回レッスンも可/8,800円〜)

大人の方は月2回(1回45分)6,600円〜で通われている方もいらっしゃいます。

入会金5,000円

お弾きになりたい曲はありますか?

個々に合わせた基礎知識や技術、続けやすい教材や家庭での練習方法のアドバイスもしております。

体験やレッスンの曜日や時間などはお考えでしょうか?

まずはご相談ください。

お子様(幼児)レッスンでお考えの方

教室紹介・コース紹介

子供・個人レッスン

初めての習い事としてピアノを選ぶ方はとても多いです。
当教室は3歳〜のピアノ指導を受け付けております。
(3歳未満要相談)
個人レッスン形態を取らせていただいております。
生徒一人一人のペースとやる気に合わせて目標・段階を決めてレッスンを進めます。

ピアノが弾ける、というのはどのような姿をイメージされているのでしょうか。

立派なステージに出られること、好きな曲を弾けるようになった時、沢山の曲が弾けるようになってきてからなど、人それぞれ思い描く姿があるかと思います。
ではどうすれば良いのでしょうか。
当教室では、
楽譜が読める・弾ける・弾いた音がわかる
これが一致出来る指導をしています。
表現、豊かな感情は自信から生まれ、次第に膨らみます。
まず基礎をしっかりと学ぶことで、自分自身で積極的に弾くこと、練習に取り組み、音楽を創り上げる喜びを伸ばしていきます。

特に教材を限定することなく、相応しい楽譜を取り入れて、ただピアノに向かって弾くだけでなく、音符・楽譜をしっかりと読めることに重点を置き基礎から指導しております。
システムメソッドとしましてはカワイ サウンドツリーを推奨しています。

幼稚園や小学校など教育教材のサポート的レッスンも受け付けております。
学校での授業対策のためのリコーダーや歌の指導、有名な作品や作曲家についてのお話し、リトミック的要素を加えたリズム学習などを取り入れております。

もちろん中学生、高校からでも大歓迎です。
弾きたい曲を見つけたから習いたい!!
そんな動機で始められた方も多数いらっしゃいます。

入会した方々の95%以上が1年以上継続されています。

センター南駅より徒歩8分、振り替えもしやすい人気の月3回〜レッスン体制です。
(月4回レッスンご希望の場合はプラス2,200円〜)


大人・脳トレピアノコース

今、音楽雑誌や広告でも話題の脳トレピアノ。
小さい時に憧れていたピアノだけど、今からだと始めるにはもう遅い?
そんなことありません。
ピアノを弾くことで大切なのは気持ちです。
音楽に年齢は関係ありません。
社会に出て何か始めたいと思って習われる方もいらっしゃいます。
習いたいけど楽譜っていっぱいあるので何を選んでいいかわからない。
そんな悩みも一緒に解決していきましょう。
憧れていた曲が弾けるようになるという達成感、音楽のある生活から認知症予防をお考えの方、密かな自分だけの楽しみを作りたい方、きっかけは違うかもしれませんが、新しいことを始めることで活き活きとしてきます。
簡単なストレッチを加えて、体に負担のない姿勢も含めて丁寧にレッスンしています。

不安の多い時こそ見えない音楽の力は人間力の大きな支えとなります。
また、連弾をご希望の方もOKです。

人に会うことはとてもいい刺激となり、自信がつき、社会的価値を自身に見出し、姿勢すら変わってくると言われています。
教養は一生身に付けられる知的財産です。
また当教室は脳トレピアノ®️エグゼクティブ認定講師・都筑区内第一号です。
音楽の基礎的なことや指の動かし方、楽譜の読み方など丁寧に指導致します。

もちろん、脳トレピアノだけでなく、
大人のピアノ生徒さんも大歓迎です。お子さん、お孫さんがピアノを習い始めたことをきっかけにピアノや音楽を習い始めた方もいらっしゃいます。もちろん初めての方も大丈夫です。楽譜の読み方がわからなくても基礎から丁寧にお伝えしています。一緒に作品のことを調べたりしたりもします。独学でピアノを弾かれていた方ももちろん経験者も好きな曲を思いっきり弾きに来る生徒さんもいらっしゃいます。

※脳トレピアノは25歳からのコースとなります。

音高・音大受験サポートコース
音楽の専門分野に進みたい方へのレッスンにも対応しております。
ピアノレッスンはもちろん、ソルフェージュや楽典等筆記対策、基礎的な声楽や弾き語りのご相談も可。
受験・試験に向けての対策や演奏マナー、メンタルサポートも含めて、ご家族へのアドバイスもお伝えしています。
4月開講!
新コース「脳トレ&歌うかい」

月1回・90分の個人レッスン。
毎週通うことは難しい方にお勧めです。
ピアノ個人レッスンでもOKです!!
特に「歌うかい」は4カ月を目安に仕上げることを目標にした歌って楽しむクラス。発声から丁寧に教えます。
選曲もご相談承ります。一緒に仕上げていくベンチャータイム!!
プロの声楽家による発声講座も不定期で開催いたします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

生徒の声

自分から練習するようになった。

幼稚園児の親御さまより
友達がピアノ習ってる!私もやってみたい!
その気持ちに対して「続くかな」というのが正直な気持ちでした。
半年続けばいいかな、と思い始めましたが、音を覚えたり弾いたりととても楽しそうにしています。
今では自分から練習に取り組み、音符もスラスラと読み、あの時始めて本当によかったと思っています。
生徒・ご家族からの声

習うこと全てが脳トレになる!
(脳トレピアノコースの生徒さんより)

コロナ禍で家に篭ることが増えたので、個人レッスンなら、とピアノを始めてみました。
楽器は多少の経験があったものの、楽譜の読み方からとても丁寧に教えてくださるので、自宅練習もしやすく、気づけば両手で弾けるようになっていました。
無理なく楽しく、新しいことを覚える刺激と繰り返すことの集中力がついてきました。
おしゃべりもまじえながらのレッスン時間がいつも楽しみです。

生徒・ご家族からの声

家族の会話が増えました

飽きっぽいタイプの息子でしたが、急にピアノでも習おうかな、と言い出したので教室探しを手伝いました。
幸い、自宅から近くに教室を見つけることが出来、まずは体験レッスンを申し込み、様子を見ていました。帰ってくるなり、息子がすごく楽しかった!わかりやすかった!続けられそう!と入会を即決してきたと嬉しそうに話してくれました。縛りつけることなく、良いところを見つけてくれるそうで、気付けば1年以上続けています。私も音楽は好きなので、自然とレッスンの様子や練習する姿を見て会話も増えてきました。また、学校の都合などでの振り替えレッスンも可能な範囲で柔軟に対応してくださる先生です。

生徒・ご家族の声

苦手を得意にできた!!

譜読みは早いものの、同じ速さで弾くことが苦手でしたが、遊んでいるのかな?と思うようなリズム練習や裏打ちなどのコツを教えてくださり、気づくとメトロノームに合わせることもすんなりと出来るようなっていました。
自信にも繋がったのか、客観的に見直す習慣がつき、普段の学習にも反映されているように思います。
生徒・ご家族の声

本当に弾けるようになった

憧れの曲がありチャレンジしたくて申し込みました。
家族が使わなくなった楽器を無駄にしたくないという思いもありました。
楽譜は子供のころ以来という状態からだったのでとても不安でしたが、音符のこと、音のこと、楽譜のことはもちろん、座り方や手の形までとても丁寧に教えてくださり、即入会を決めました。
小さなことでも相談でき、また頑張ったことに対しとても褒めて下さるので、自信になりました。
作品のこともとても詳しく、話を聞いているだけでも楽しい時間でした。
弾けるようになる、弾きたくなる、レッスンごとに結果を出してくれる優しい先生です。
生徒・ご家族の声

通うのが楽しみなっています

障害がありピアノは難しいかなと思いながらもリズム練習だけでもお願いできないかと相談したのがきっかけでした。
快く応じて下さり、出来ること、学校で習っていることなど丁寧なヒアリングと私たち家族の希望を伝えてカリキュラムから考えてくださいました。見合った教材を提案して下さり、レッスンも無理のない気配りをして下さています。
子ども自身もできるようになる自分がわかるらしく、宿題や練習を家でもしています。
レッスンで褒めてもらえる事がうれしいようで、今ではレッスンに通うのが楽しみで仕方ないようです。
生徒・ご家族の声

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

プロフィール

東京音楽大学卒。同大学邦楽演奏コース修了。在学中より後進の指導や子供のレッスンを始め、音楽大学や音楽高校への合格生徒も多い。子供向けリトミックの伴奏や指導の経験も豊富で、教室主催の子供向けコンサートも多く開催してきた。同大学教職課程講義助手の傍らで音楽教室講師や演奏活動も行っている。脳トレピアノ®️ゆうゆう塾エグゼクティブ認定講師、ピティナ指導会員、カワイグレード認定講師、医療法人での高齢者施設での音楽指導、コンサートやファミリーコンサートの企画・演奏を定期的に行い、これまでに保育園、幼稚園、ホテル、大使館、レストランでの演奏やコンクールなどでの伴奏等様々な場での経験とレパートリーを活かして音楽教室で指導を行う。

生涯の研究が音楽と食と健康のつながりであり、高齢者であっても、子供であっても、障害があっても音楽の力がどのように貢献できるのかを考え、わかりやすく基礎を身に着け、自分から練習したくなる指導で好評を得ている。グループレッスン指導経験も豊富。ピアノ個人指導歴20年以上。

体験レッスン予約・お問い合わせ

ご予約・お問い合わせ

otonokikotonoha@gmail.com
オトノキコトノハ音楽教室
担当:ホンマ

よくあるご質問

  • Q
    何歳からレッスン可能ですか?
    A
    ピアノ個人レッスンは満3歳児より対応しています。
    兄弟姉妹で習われている方など3歳未満のレッスンについては要相談。
    3歳以上の方も30分間のレッスンに集中出来る事が条件となります。
  • Q
    大人のピアノって何を習うのですか?
    A
    大人の方でも初めて習う方、独学に行き詰まった、かつて習っていた、など子供の習う動機と比較して様々な背景の方がいらっしゃいます。
    楽譜・ピアノのイロハから、また作品に対しての理解をより深めたい方、目標を決めて習いたい方など、個々のご希望に合わせて対応しております。
  • Q
    習ってもうまく弾けるようになるか不安で、、、
    A
    沢山の曲を弾きたい方もいれば、一曲にこだわりたい方もいらっしゃいます。
    ご本人の負担にならないようにレッスンが出来るよう小さな事でもお気軽にご相談ください。
  • Q
    楽器を持っていないとダメですか?
    A
    ピアノは少なからず必ず練習を伴います。
    入会より半年以内に88鍵のピアノ又は電子ピアノをご準備ください。購入や買い替え検討のご相談も承ります。
  • Q
    音楽大学・音楽高校等専門的なレッスンを考えていますか?
    A
    実技レッスンやソルフェージュ、楽典や幼稚園教諭試験対策の弾き語りなど可能な範囲で承ります。進学先の専門レッスンのサポートレッスンとしてもご相談ください。
  • Q
    コンクールや発表会などステージ活動は盛んに行っているのでしょうか?
    A
    ピティナ等の講師所属先の発表会やコンクールなどを紹介しております。
    教室単体では数年間隔での開催をすることはあります。
    ただし、舞台参加はご案内はしますが必須ではありません。入会時、入会後でもご相談ください。
  • Q
    上手くなるにはどのくらいの期間がかかりますか?
    A
    よく尋ねられますが、年齢や練習時間、通う頻度もありますし、「上手」の基準も様々です。例えば幼稚園のお子さんが未経験から両手で作品を演奏するとなると半年〜1年くらいの個人差が出ます。
    大人の方も同様に弾きたい作品によっても様々ですので、レッスン回数や1年後はこのくらい弾けるようになる。と言うイメージを体験レッスンにて共有、ご相談させて頂いています。
  • Q
    仕事の都合で毎週通えるかが不安。振り替えは出来るのか

    A
    当教室は月3回のレッスンを基本としています。
    隔週で通われている方もいらっしゃいます。殆どの方が同曜日日時ですが、予め事前にレッスン日時の相談も可。
    午前中レッスンの場合は前日20時まで、午後レッスンの場合は当日午前中のキャンセルの連絡の場合は振り替えも受付ております。
    尚、振り替えは空き時間に対応する形を取らせていただいております。
    必ずしも希望日時に対応出来るものではありません。
  • Q
    レッスン料・月謝の支払い方法は何がありますか?
    A
    支払い方法は月謝制の方、都度の方を問わず現金またはpaypayでの支払いが可能です。
  • Q
    学校の音楽の授業の対策がしたい。
    A
    教科書に掲載されている楽曲の解説や歌唱・リコーダー指導等もご相談ください。
  • Q
    脳トレピアノって何をするの?何歳から習えるの?
    A
    元々はシニア世代向けのグループレッスンのコースでしたが、現在は25歳以上の個人またはペアレッスンとさせていただいております。手や弾く上での身体のストレッチ、連弾やアンサンブルなども取り入れております。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

オトノキコトノハ音楽教室
〒224-0033
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東3丁目

MAIL
otonokikotonoha@gmail.com
または
toreadormonroe@gmail.com

アクセス:横浜市営地下鉄線センター南駅より徒歩8分
東急東横線日吉駅より車約20分
横浜市営地下鉄線センター北駅より車約5分
JR横浜線中山駅より車約20分
横浜市営バス「大原」バス停近く

体験レッスン予約・お問い合わせ

ご予約・お問い合わせ

otonokikotonoha@gmail.com


体験レッスン後即日入会の方には
キャンペーン特典付き!!
新しい挑戦に向かうワクワク感や、未知の世界への興奮を体験しましょう。心躍るような瞬間を共に楽しみましょう。